もしものときの相続について

インスタでも発信中☞https://www.instagram.com/p/Cw2UmQwSTT_/

突然、実家を相続することになったら…。


相続税は自動的に請求が来ません!

申告も納税も全て自分でする必要があります!

いつか相続する可能性がある方に向けて相続の基本についてご解説します!

相続税とは、個人の財産が基礎控除という一定の額を超えた場合に課税される税金

まずは相続税の課税対象か確認しましょう。

相続税の対象は全体の約9%のみ!約91%のご家庭では相続税はかかりません!


まずは自分の基礎控除額を確認しましょう◎

基礎控除の計算方法

基礎控除は「相続人の数」によって決まります。

人数が多ければ多いほど基礎控除は高くなります。


相続人の順番は法で決められています。

配偶者は常に相続人となりますが、それ以上は相続人になれる順番が決まっています!

上記の相続人のみ、控除額を左右する「相続人の数」として数えられます!


相続財産を確認しましょう

相続財産にはプラスの財産とマイナスの財産があります。

プラスの財産からマイナスの財産を引くと相続税の課税対象財産となります。


亡くなる前の生前贈与も課税されます!

故人が亡くなるまでの3年以内に贈与した財産は相続税として課税されます。これを「生前贈与加算」と言います。

2024年以降は加算対象が3年から7年に延長に…!


まとめ

相続税は相続財産が一定の額を超えると課税される

基礎控除額は相続人の数によって変わる

相続人は法によって決められている

相続財産にはプラスの財産とマイナスの財産がある

亡くなる前の贈与財産も課税される

相続が初めての方もご安心ください!この道15年のライトハウスジャパンがサポートします☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です