頭金ゼロで購入可能?

インスタでも発信中☞https://www.instagram.com/p/DHGHSEvRBiE/

家や土地を購入する際に頭金って必要?

「どれくらいの自己資金を用意すればよいのか…」と不安になりませんか?

今回は、頭金を払うメリット・デメリットについて解説します!

頭金とは?

頭金とは不動産価格のうち住宅ローン借り入れ以外の方法で用意するお金を指します。

いくら用意すればいいの?

諸費用として約5%~8%、頭金を20%とし、合計で物件価格の約30%程度の現金を用意するのが理想的です。

頭金ゼロで得るメリット

低金利の場合負担が軽くなる

金利が上がるリスクを考えると、低金利の時に頭金ゼロで購入した方が軽い負担で済む場合もあります。

万が一に備えて負担が軽くなる

万が一のことを想定すると、可能な限り手元に現金を残しておく方が安心です。

頭金ゼロのデメリット

住宅ローンの金利が高くなる

頭金がなければ当然、住宅ローンの借入額が増えます。金融機関は返済リスクが高い人の金利を上げます。

売却後ローンが残る可能性も

頭金ゼロだと、将来その不動産が値下がりしたときのリスクが大きくなります。

頭金ゼロでも不動産は購入できる?

頭金ゼロでも返済に無理がなければ、家・不動産の購入できますが、主に以下の人が向いています。

①金融機関公認の返済能力がある人

②6ヶ月~1年分の貯蓄がある人 

頭金ゼロの購入はメリットもデメリットもあります。行動することが大切です。まずは不動産会社に相談してみましょう!

家・不動産選びにお困りの方は、ライトハウスジャパンにご相談ください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です